SSブログ

かぐら みつまたのスノーマットは注意が必要 [スキー]

4/23 かぐらで今シーズンの滑り納めをしてきた。

記録的な雪不足の今シーズン。

ボク自身も、こんな少雪ははじめて。

一度だけ、98年の長野オリンピックの年、
GWにかぐらに雪がなくて滑れなかった事がある。
あの時は春に急激に暖かくなってしまったのだった。

今年は冬全体を通して雪が降らなかったな。

とはいえ、かぐらはまだ滑れる。

P4230036.jpg

この時期は、スキーはコブ好きが集まる。

P4230037.jpg

スノーボーダーは転んでも痛くないので
パークで練習したり、
果敢にコブに入ったりして遊ぶ。

P4230041.jpg

オオイワスポーツのニューモデルスキー試乗会をやっていた。
いろいろなメーカーが出ていたが
ストックリやブロッサムといった
珍しい海外のメーカーも出していた。
あと、さすがオオイワだけに、ブーツの試乗コーナーも
しっかり設置されていた。

さて、みつまたはクローズ。
かぐらへの連絡コースとして1〜2m幅の雪の道を残していたが
前夜の雨で、それも無くなってしまったようだ。

そうなると雪の下からスノーマットが出てくる。

2016.4.23-16-thumb.jpg

このスノーマットはくせ者で、注意が必要だ。
HPでは特に書いていないが、
この上を高速で滑ると、板のソールがあっという間にダメになる。

放送ではゆっくりスピードに気をつけてと言うが
ソールを傷つけたくないなら、歩くようなスピードで滑ること。

多くの人は、ソールを傷つけたくないので
スノーマットの上を歩いていたが、よく滑るので注意が必要。
ボクは歩いたが、この日一番疲れた。

また最も注意が必要なのは、泥はねだ。

スノーマットは人工芝よりも長い繊維質のブラシのようなモノなので
そのブラの先がぴんぴんはねて、泥を飛ばすのだ。
摩擦を少なくするために、常に水を流しているために
スノーマットの下の泥が浮いてきていて、
その上を滑ると、ウェアのスネから下が泥だらけになる。
歩いても、同じだ。
撥水性のあるウェアなら、ロープウェイ乗り場などに設置してある
水洗い場で流せば良いが、白いパンツや
撥水性のないパンツなどの場合は汚れが落ちなくなる場合があるので
注意しないといけない。

当然、板もブーツも泥だらけになる。

ブログには書いてあるけど、HPにはそういうアテンションがない。
こういう情報はしっかり伝えて欲しいね。
そうすれば、こちらも対策を考えて行けるからね。
http://blog.princehotels.co.jp/ski/kagura/035374.php
かぐらのブログ↑

タチの悪い人だと、クリーニング代よこせなんて
クレームきても、おかしくないからね。




G7 広島のプロパガンダ

まぁ、実際コレは重要な一歩だった。

http://www.asahi.com/articles/ASJ4B5K8HJ4BUTFK005.html
G7外相、広島平和公園で献花 核保有の米英仏現職で初

AS20160411001198_comm.jpg

ただその一方で、

核兵器の保有も使用も合憲と敢えて閣議決定し、

自衛隊に核兵器を運搬可能にさせる法律を強行採決し、

8/6の原爆資料館での記帳も拒否(歴代総理大臣全員が記帳)し、

8/6の広島でのスピーチ原稿にあった「非核三原則」という言葉を勝手に省略し、

今回の広島宣言からも「核兵器の非人間性」の文言を削除した

心底、核保有国になりたくてしょうがない政権が行った
プロパガンダだという事も心にとどめておく必要がある。

こんなのに踊らされて支持率をアップさせるような
バカな国民でないことを祈るわ。

20140511-01oujioyoyioyuiouiouu.jpg


4月10日 かぐらの状況とK2ニューモデル試乗会 [スキー]

P4100023.JPG

まず、かぐらの状況。

4月の上旬で、東京から日帰り圏で滑りを満喫できるのは、かぐらと奥只見くらいという
異常なシーズン最終盤。

4時半に現着。仮眠。
駐車場は8時には満車になると思った方がよい。

リフト券売り場は混雑軽減を図るために、いろいろ工夫されていてそれほど並ばずにすむ。
グッジョブ。
しかしロープウェイに乗るためには、長蛇の列に並ぶ必要がある。これは避けられない。

バーン状況。
みつまたエリアは危機的な状況。

P4100021.JPG
大会バーン。
土がいたる所で出てしまっている。

P4100022.JPG
ファミリーコース
こちらは、まだ滑れるが、所々雪が薄くなり、
下のスノーマットが透けて見えている部分がある。
スノーマットが露出している上をスキーやボードで滑ってしまうと、
板のソールが一発でやられるので、絶対によける必要がる。要注意。

かぐらエリアは、まだまだ大丈夫そうだ。
ただ、ジャイアントコース、テクニカルコースのコブのボトムに、
何カ所かブッシュや土が出ている部分があった。
月曜日に10cm程度の降雪があったので、隠れたかもしれない。

田代エリアも、ボチボチやばくなりつつある。

P4100027.JPG
チャレンジバーン
もう至る所に土が出ていて、コブのボトムもブッシュだらけでクローズ間近。

P4100026.JPG
ダイナミックコース
コース自体は大丈夫そうだが、練習コブラインのボトムはブッシュが出ている。
下部も融雪で土が出ている部分もある。

田代の他のコースは時間がなくて滑れなかった。
が、基本的には日当たりの良い箇所、削られるコブのボトム部分から土が出始めるので注意。

まだ4月の上旬だというのに、5月の連休後半のような状況。


K2試乗会。

久々のK2試乗会。
午前中、コブを滑って、早くも腰痛が心配な状況になったんで、試乗会に参加した。
免許証を見せると無料で参加させてもらえる。
スキーシーズンの新たな相棒捜しもさる事ながら、いろいろな板に乗ると、
自分がいかにスキーのセンターに乗れていないか分かったり、自分の悪い癖が分かったりして良いのだ。

ヘタレなりの試乗感想を備忘録としてアップします。

●IKONIC 80
P4100028.JPG
これはオールマウンテンカテゴリーだけど、すごく自由に動かせる。久々にジャンプしたりしてみたくなった。
しなやかで良く撓み、軽量で素直な挙動。荒れたかぐらの斜面を気持ちよくクルージングできる。
幅広だけどコブのトップで2回まわす事も出来る。
ただ、本気で飛ばそうと思うと、少しバタつきがある。全然押さえられるレベルだけど。
エッジを立ててカービングで切って滑るというよりは、リラックスしながら面を使って滑り、
自由自在にラインをクリエイトしながらスキーを遊ぶにはすごく良い板と思う。

●IKONIC 80TI
P4100032.JPG
こちらはメタル入り。
80では飛ばすとバタついたけど、これは全然安定している。
メタル入りでも良く撓み、挙動も素直で、今日のお気に入りの一台。
春のかぐらの荒れた斜面を快適に滑れた。切る、ズラすが思い通りに出来る。
とは言っても、やはり面を上手く使って滑った方が、この板の良さを出せると思う。
でもエッジをたてたカービングも問題ない。
オールマウンテンのカテゴリーだけど、検定もイケそうな感じ。
ハイシーズンから浮力が嬉しい春スキーまで一台でこなせそうなスキーだ。
コレは良いよ。

●FULLUVIT 95
P4100029.JPG
春のかぐらの荒れた斜面を浮力を利用して気持ちよく滑れた。
面を使って滑るとコントロールしやすい。
軽快で安定感がある。円を描くとか弧を描くというよりは、落下していくスキーをコントロールして遊ぶスキー。
切っていきたいときは、トップからカービングしていくような基礎っぽい滑りではなく、
足下を降り出すような動きの方をするとカーブできる。

●SUPER CHARGER
P4100031.JPG
これは良いよ。今日のお気に入りの一台。
トップの掴みが早くて、素直で。フルサンドイッチ構造になったのが効いてる。
すごく扱いやすい。
HEADのスーパーシェイプやオガサカのTCのSシリーズのような扱いやすさがある。
う〜ん、でもVOLKLのSWにも近い感じもする。
中・小回りベースの板だけど、ロングターンもツマらずに滑れる。
デモ板では、ずいぶん前にアパッチ・クロスファイアーというベストセラーがあったけど、
それ以来のヒット作になり得るんじゃないかな。
検定にもバッチリだし、一日滑っても疲れずに滑れるし、
荒れた春のかぐらでもストレスがなく滑れる。
オールラウンド性が非常に高い。

●SPEED CHARGER
P4100033.JPG
大回りベースのデモ板。この板は走る。
SUPER CHARGERと同じ構造なのに、ターン中盤から一気に走り出す感じが分かる。
しかし良く撓むので、発射する感じではなくコントロールが可能だ。
トップの食いつきが遅いので、弧を描こうとするとテクニックが必要に思う。
K2のロングターンベースの板は、オラにはちょっと難しい。


LINEの板にも乗った。

●LINE SICK DAY 95
P4100030.JPG
メタルなしバージョンだけど、全然安定している。
良く撓んで、大きく弧を描きながら滑る。
オフピステ用の板だけどゲレンデでも使いやすい。
179cmもあるけど長さを感じない。


記録的な少雪に愕然としながらも、暑すぎない天気に恵まれ
なかなか楽しい試乗会でした。

2016-04-10-12-00-00-large.jpg